電話占いをはじめて使ってみたらびっくりするくらいの高額請求をされてしまった…という場合どう対処をすれば良いのでしょうか。
金額にもよりますが、とても支払えないようなレベルの請求だとどうしようか悩むことになると思います。消費者金融などに借りて払うという手段はありますが、利子もかかるしなかなか腰が重いことですよね。
ここでは、電話占いのよくあるトラブルの一つでもある高額請求を受けてしまったとき、こちらとしてはどのように対応をしていくべきか解説していこうと思います。
もくじ
使用した分の料金は支払うのが基本
何か希望を求めていた人には残念なお知らせとなってしまうかもしれませんが、いくら高額とはいっても使用した電話占いの料金は支払うのが基本です。
- 高すぎて払えない
- 初回無料って書いてあったのに…
- 悪いのはむこうでこっちは被害者だ
色々と言いたい事はあると思いますし、運営側が悪いのになぜ払わないといけないのかと理不尽さを感じている人もいると思います。
ただ、使ったサービスの対価は支払わなければいけません。それは法律でも決まっていることです。
例えばレストランで料理を食べて思ったより不味かったから払わないで帰る!ということはできませんし、それをやると普通に逮捕されますよね。
電話占いの鑑定結果が外れたり、占い師の対応が気に入らなかったとしてもサービスを受けた以上は払う義務があるのです。
もちろんその料金が自分が思っていたよりも高額だったとしても、利用した対価には支払い義務が生じます。
詐欺と思っても支払わずに放置するのはNG
無料と言っていたのにお金がかかるなんて詐欺だ!と思って、支払いを拒む人もいますが放置すると逆に困ることになる場合のほうが多いです。
いくら言い分があるとしても、滞納や未払いは法律的にNGなので、電話占いの業者に悪いところがあったとしても放置したらこちらが悪者になってしまうのです。
デメリット① 業者からしつこく連絡がくる
しばらく払わずにいると最初は自宅に運営業者から支払いが滞っている件についてのはがきなどの文書が届くようになります。
このあたりで支払っていればまだ許してくれる所も多いですが、それも放置していると今度は電話がかかってきます。
電話も最初のうちはオペレーターなどが穏やかな対応で支払いができてないことについて話してくれますが、次第に対応は厳しいものとなってきます。
デメリット② 延滞金が発生してさらに支払う額が増える
これは電話占いの業者にもよるのですが、利用規約に支払いが滞ると延滞金(滞納金)が発生するといった記載がある所だと日数が伸びるほどさらに最終的に支払う額が増えることになります。
ピュアリなどの大手電話占いサイトでは利用規約に年率14.6%の延滞金が発生すると記載されています。
このくらいならまだ良心的ですが、それこそユーザーのことよりも利益重視で運営しているような業者だともっと高い利率で延滞金をとるところもあるでしょう。
デメリット③ ブラックリスト入りする
電話占いの業界は横のつながりがあるので、どこかの電話占いサイトで勝手に詐欺だと思って支払わなかったりするとその情報が他の電話占いサイトにも伝わります。
すると全ての電話占いサイトでブラックリスト入りして出入り禁止状態となってしまいます。
こうなると本当に電話占いを使いたいという状況になっても使えないので、ブラックリスト入りは避けたい所です。
デメリット④ 督促状が届く
むこうからのコンタクトを無視し続けていると、ついに自宅に督促状(とくそくじょう)が届きます。督促状というのは占い業者が送ってくる書類ではなく裁判所が送ってくるものです。
つまり占い業者からこちらの個人情報が裁判所に伝わって、直接裁判所からコンタクトが来ているということになります。
こうなると大事になってきて、自分だけではなく周囲の家族や友人、会社などにも伝わってしまいます。
さらにそれを無視すると出廷命令が来てしまう可能性もあります。
他にも電話占いの料金を支払わないで放置すると色々とトラブルが起きる可能性があるので、避けなければいけません。以下、具体的にどのようなトラブルが起こりうるのかまとめているので参考にしてみてください。
本当に詐欺かどうか見極める
もしも電話占いの業者が最初から詐欺を行うつもりで高額請求をしてきている場合は請求に応じる必要はありません。
ただ、本当に詐欺なのか。それとも詐欺っぽく見えるだけで詐欺じゃないのか見極めないとトラブルにつながることが多いので注意して見ていく必要があります。
会社を通じず占い師本人とやり取りをした
まず電話占いを利用する際は必ず運営している会社を通して占い師に鑑定をしてもらうべきです。
たまに占い師が直接占ってあげると言ってくることがありますが、後から驚くほど高額な料金を請求してきたりする事があるので注意が必要です。
もしきちんと会社に所属をしている占い師から「直接占ってあげるからこの番号にかけて」などといった甘い勧誘を受けて高額請求された場合は支払う必要はありません。
対応としてはこの事実を占い師が所属している会社に報告するのがいいでしょう。占い師は規約違反を起こしているので会社から何らかのペナルティを受けたり契約解除となるはずです。
そもそも見に覚えがない
そもそも使った覚えがないのに高額請求がくるのはおかしな話です。
会員登録はしているけれどまだ利用してないとか、会員登録すらしていないサイトから請求がきたという場合は支払い義務はありません。
放置していても問題はないと思いますが、念のために消費者生活センターに伝えておくほうがいいでしょう。
利用した分と計算が明らかに合わない高額請求
サイトに記載されている料金と使った時間で金額を計算できるはずですが、自分の計算と明らかに大きくズレた高額請求をされた場合は一度運営のサポートセンターに確認をしてみましょう。
「占いのサイトには確かに1分200円と記載があり、鑑定した時間はおよそ20分。普通に考えて利用料金は4,000円のはずなのに8,000円請求されました。」といった形で明確に自分の言い分を伝えておけば、ちゃんとした所なら内訳を確認してくれるはずです。
「実は40分話していた履歴がある」とか、「利用した占い師の単価は400円だった」など見落としがあったりすると支払う必要がでてきます。
ただ、明らかにこちらの計算が正しいのに「支払ってください」の1点ばりだったりすると、詐欺の可能性があるので消費者生活センターへ相談をするといいしょう。
料金が明記されていない
電話占いのサイトをくまなくチェックしても料金についての説明が書かれていない場合などは詐欺の可能性が高いです。
最初に料金を確認せずに使ってしまったのも悪いですが、料金システムなどを明瞭化していない場合は業者側が意図的に高額料金を請求しようとしていると考えられます。
以下に、詐欺かもしれない電話占いの具体例なども詳しくまとめているので、心配な方はそちらもチェックしてみてください。
まとめ
電話占いを使って高額請求された場合の対処法についてまとめてきました。
支払わなくても逮捕されることはありませんが、法的手段をとってこられると手間も時間もお金もかかりますし、世間体的にも苦しいところがでてくると思います。
完全に業者側に悪意があり詐欺的な手口だと判断できる場合は、まずは消費者生活センターへ相談をするのが一番です。
こちらの勘違い、業者側の手違いなどの可能性が考えられるなら運営のサポートセンターへ確認しましょう。
払うべき事案なのか、払わなくてもいい事案なのかしっかり確かめてから適切な対応をしてトラブルに発展することがないようにするのが一番です。
コメントを残す